沿革
創業者である西尾長利が教員経験を活かし、昭和26年に完成した「調理台第1号」が私たちの第一歩でした。
次第に、図書館、理科室、工作室、被服室、…と、教育現場に附随する家具・備品全般を手掛けるようになり、販路も大阪に留まらず近畿一円に始まり、北陸、東海、九州、四国、関東、東北、沖縄、北海道と順次全国的な拡がりを見せ、「学校家具のニシオ」の名を不動のものとしました。
【沿革】
1948年3月 西尾家具工芸社創業
1951年3月 調理台第1号の完成
1953年9月 株式会社西尾家具工芸社設立
1974年12月 東京営業所新社屋(事務所・ショールーム・倉庫併設)が完成
1980年8月 福岡営業所を開設
1982年8月 平野工場が日本家具保証協会(当時の日本公共用家具保証協会)
の認定工場となる
1987年10月 新本社ビル完成
1993年9月 電動昇降式調理台を開発
1993年10月 新東京支店ビル完成
1998年9月 創業50周年・会社設立45周年記念式典を挙行
2001年9月 新規事業「ならのこプロジェクト」スタート
2003年6月 「ニシオ環境への取り組み」が本格始動
ニシオECOボードの完成
2004年8月 第20回国際家政学会議に出展
2006年1月 ニシオ教育施設製品 総合カタログを発刊
2008年9月 創業60周年・会社設立55周年記念式典を挙行
2009年1月 新型ウッディシリーズ調理台「WKS-1」を開発
2012年5月 ホームページ上に「WEBカタログ」を掲載
2013年1月 福岡営業所を福岡市に移転
2013年5月 配送センターを堺市に移転
2013年12月 大阪本社ビル1階に「Nishio Woody Museum」を
グランドオープン
2016年11月 西税務署より優良申告法人の表敬を受ける
2018年9月 創業70周年・会社設立65周年記念式典を挙行
2018年9月 ニシオ教育施設製品 総合カタログ vol.50 を発刊
2019年11月 BIMオブジェクトの提供開始
2020年10月 代表取締役会長に西尾 誠一郎が就任
取締役社長に林田 幸浩が就任